RIYO BOOKS

RIYO BOOKS

主に本の感想文を書きます。海外文学が多めです。

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

『死と乙女』アリエル・ドルフマン 感想

こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 「あの医者よ。」海辺の一軒家。シューベルトから逃げ続ける女主人公が不意の客人の声に探りあてたものとは。息詰まる密室劇の姿を借り、平和を装う恐怖、真実と責任追及、国家暴力の闇という人類の今日的ア…

『アグネス・グレイ』アン・ブロンテ 感想

こんにちは。RIYOです。今回の作品はこちらです。 家産の傾いた牧師館の娘として生まれ、家庭教師をすることになったアグネス。しかしその屋敷は、あまりに乱暴な子供たちと、子を溺愛し勝手なことばかり言うモンスター・ペアレンツの魔の巣窟だった!孤軍奮…

『ひとはなぜ戦争をするのか』アルベルト・アインシュタイン/ジークムント・フロイト

こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 一九三二年、国際連盟がアインシュタインに依頼した。「今の文明においてもっとも大事だと思われる事柄を、いちばん意見を交換したい相手と書簡を交わしてください」。選んだ相手はフロイト、テーマは「戦争…

『高慢と偏見』ジェイン・オースティン 感想

こんにちは。RIYOです。今回はこちらの作品です。 十八世紀末イギリスの田舎町。ベネット家の五人の子は女ばかりで、母親は娘に良縁を探すべく奮闘中。舞踏会で、長女ジェインは青年ビングリーと惹かれ合い、次女エリザベスも資産家ダーシーと出逢う。彼を高…

privacy policy